ぱいぱいにっき

Pythonが好きすぎるけれど、今からPerlを好きになりますにっき

2019年の振り返りと2020年の抱負

こんばんは、そろそろあけまして。

去年のやつ 2018年の振り返りと2019年の抱負 - ぱいぱいにっき

なんか読んでいると、デュアルモニターに苦労していたようですが、今もカチカチ切り替わってて目に悪いです。

登壇

色々やった気がする。

YAPC::Tokyo 2019

speakerdeck.com

Perl5で静的解析をするという野心的な話だった。それゆえ不完全燃焼に終わった面もあり、YAPC::Kyoto 2020で発展版をお見せしようと計画している。

mackee.hatenablog.com

golang.tokyo #25

speakerdeck.com

なんか静的解析ばっかりやってないか? 仕事ではそんなでもないし、何ならこの時期は自動生成できそうなコードを手でゴリゴリ書いていた気がする。

沖縄学生×企業エンジニア 7月大LT大会!!!

speakerdeck.com

アナグラ君 id:AnaTofuZ が行ったイベントに沖縄まで飛んでいった。沖縄は去年に引き続き3回目。やっぱり沖縄はごはんもうまいし、気候も良いし、いい。。。

この話はゲームのサーバエンジニアって職業がそこまでやること広まってないよね、他の業界の人や学生さんにって思って作った資料。

ただ、同じイベントであとの方に発表したこっちのほうで覚えている方が多いのではないか。

speakerdeck.com

builderscon 2019

speakerdeck.com

今年はbuildersconでトークしたし、これ以外にもゲリラのカンファレンスバッジを作成して配った。

hachiojipm.hatenablog.com

僕の中で今年、もっとも腕が伸びた技術は基板の制作だったり、表面実装のはんだ付け技術だと思う。

マスタデータNight #1

speakerdeck.com

もともとマスタデータNight的なイベントをやりたいと言っていた。

今年のCEDECでこのトーク CEDEC2019: 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例を聞いてやはりやらねばと決意し、

id:karupanerura さんをはじめ多くの方に協力していただき、イベントを開くことが出来た。その1発目のトークが上記のもの。

よく考えたら自分が発起人のイベントで一発目に話す人っているだろうか。でも、このイベントの方向性を決めるという意味で、はじめに喋ったほうがと自然に決めた。

イベント自体は大盛況で、アンケートも高評価が多かったので、早速次回を構想しています。

仕事

今年は特定のサービスのチームに所属するのではなく、要素技術の研究開発や、社内の共通ツールの整備などをしていた。会社ブログのAdvent Calendarに結構書いた。ドメインに密着していないことをやっていたからか、外に言えるようなことが多く出来たとも言える。

CircleCI API v2で自由自在に業務ワークフローのタスクを実行する - KAYAC engineers' blog

runc脆弱性に対応するためにうっかりECSからFargateにしました - KAYAC engineers' blog

ゲーム内お知らせをHugo+Netlify CMS+CircleCIで作りました - KAYAC engineers' blog

GitHub APIを使うBotたちのGitHub Appsへの移行 - KAYAC engineers' blog

新マスタデータ管理システムakashicの開発 - KAYAC engineers' blog

GoのDBライブラリと俺たち、それからsqlla - KAYAC engineers' blog

Lambdaを使ったサーバレス構成の社内アプリのデバッグのためにX-Rayを使ってみた - KAYAC engineers' blog

社内勉強会をサロンにmigrationしました - KAYAC engineers' blog

今年はこういう仕事してて、なんだか今まで一番肌に合う仕事だったなと思う。孤独感も感じることもあったが、僕は技術でオーバーキルすることに快感を覚えるようだし、チームの中でやっていくとオーバーキルはなるべく避けなければならない。自分が最後まで面倒見きるつもりだったら、技術的オーバーキルもある程度認められる面があると思う。もちろん底上げという面でオーバーキルをソフトキル程度にするために、周りに広めないといけない。テスト書きまくってメンテナンス日リティを向上するのもそういう手段だろう。

来年はあんまりこういう感じじゃないので残念だけれど、またこのスタイルに返ってこれるようにしたい。

個人開発

何より今年はキーボード作って売ったことだと思う。

mackee.hatenablog.com

中国の工場ではんだ付けしてもらってキット化した。

ほかにも「うんこキーボード」なるものも作った。

うんこキーボードは、個人で自宅で単価1000円以下のキーボードデバイスを100個量産できるかというチャレンジのもと作ったものだ。様々な電子工作的ハックを重ねて概ね達成できた。この成果を今後のカンファレンスバッジ頒布業に活かしていこうと思う。

旅行

今年は

2月に仕事で大阪

いい湯でした

なるほどこういう感じな

5月のGWに香港・深セン

なう

photos.app.goo.gl

7月に沖縄

モノレール

我々はいまボトルネックにいる

10月に名古屋

現地のあさごはんです

これ

11月にカンボジア・タイ・マレーシア・香港

まどろみのなかからこんにちは

まいにちビール

お先にいただきます

12月に箱根

おはようございます

めっちゃ行ってる。

香港・中国と東南アジアを回って、「英語が出来たらもっと楽しめるなこれ!!」となった。それ以降、ちゃんと英語ドキュメントを仕事で作ったOSSで書くようになった。

来年身につけるべき技術は英語やとなっている。

私生活

同人活動

今年はあまり同人活動は出来ていない。今年の会社の自己評価に、テクい文学表現を使ってしまっているのは、発散する先がないからである。会社の人へ、長文になってすまぬ。

会社の人と書いた技術書展の書籍には書いているので、ノー同人活動ではない。あと5月の文フリにはちゃんと出た気がする。出たっけ?

今年は骨折なしで終われそう。他に大きな怪我や病気もしてないので、様々なことに感謝。ただ、体重面が現状維持かちょっと上向きなので、課題感はある。

ゲーム

ONIとデスストぐらいか。あとテトリス99。どうタワはレート2500行った後にシーズン切り替わってリセットしてからやってない。この前ポケモンタワーバトルをしたら、どうタワ界の方に煽られまくって憤死したので、何らかの鍛えが必要。

大学生の時に使っていた実家の車を、この年末に自宅に戻ってとってきた。いじり甲斐があるので楽しみ。

婚活

3戦3敗。土俵に立ててない説もある。

2020年の抱負

仕事面は……まあ求められたことをやる感じだろうか。もしかしたら転機があるかもしれない。静的解析とマスタデータへの興味は失わないようにする。フロントエンドもちゃんと本気だしてやる必要がありそうな気配。

ハードウェアはキーボードを足がかりに同人ハードウェア界に本格進出するみたいな目標を立ててみる。同人誌もな〜ちゃんと書かんとな。

せっかく車を得たので、色んな所に足を伸ばしたい。足を伸ばして出来るアクティビティにチャレンジする。骨を折らない程度に。一緒にアクテビティにチャレンジする仲間を募集しております。

あと英語。何をどうするのが一番自分に適しているかわからんから、これって思ったのを片っ端からやって覚えるのがいいか。

まとめ

書いている間に年を越してしまった。しかし、文を書きながら年越しできるのは幸せなことなのかもしれない。小さなことに幸せを覚えると、コスパがいいって思ったので、今年はそういう感じで行く。