ぱいぱいにっき

Pythonが好きすぎるけれど、今からPerlを好きになりますにっき

YAPC::Okinawa 2018 ONNASONに(行っ|喋っ)てきました #yapcjapan

こんばんわ、みなさんのYAPCは終わりましたか? 俺はこれを書ききったら終わるからみんなも書いてくれ!!! というわけでYAPC::Okinawa 2018 ONNASONに行ったりトークをしてきたりしました。 yapcjapan.org 前夜祭 前夜祭は国際通りのバーのようなところで…

YAPC::Okinawa 2018でWebSocketを喋るミドルウェアを作って本番投入した話をします & 予告編 #yapcokinawa

ハイサ〜イ! 最近また入院したマコピーです。 今沖縄に行く飛行機に乗り込んだところなんですけれど、明日のYAPC::Okinawaの予告です。 High (Availability|Performance) WebSocket for Perl Real-Time Application どういうことやねんって感じですけれど、…

2017年の個人的なまとめ

観測されなければ、存在していると認められない。というのは自分に対する戒めであり、軸であると考えていて、というわけで自分が何であるかを表現するために、今年のアウトプットをまとめようと思ったのでした。 過去のまとめ 2016年 2016年個人的振り返り -…

#builderscon tokyo 2017に行ってきました, 階差機関と3Dプリンタの話をしてきました

書こう書こうと思っていたのですが遅れました。ちなみに2016の記事も眠っております。今更出す訳にはいかないやろ……。そんな感じで自分の中のワナビー属性を再確認しました。 さて去る8/3〜8/5にかけてbuilderscon tokyo 2017というものが行われたのでそれに…

写真を撮る練習

はい、ひょんなことから会社の人と旅行にいくことになり、「じゃあ写真はよろしく。いいカメラ持ってきてね」とか言われたので、久しく放置していた我が家のミラーレスを引っ張り出したのでした。 しかしまあ手持ちのレンズはキットのパンケーキズームという…

YAPC::Kansai 2017 OSAKAに(行っ|喋っ)てきた #yapcjapan

ジャパーン!! 皆さんいかがお過ごしですか。 去る3月4日に行われたYAPC::Kansai 2017に行ってきたのでその感想です。雑多です。 yapcjapan.org 見たトークと感想 前夜祭: 突撃!隣の開発環境! Vimmer(neovim)としてはVimmerの人が多くてほっこり。逆にEma…

2016年個人的振り返り

皆さん良いお年をという感じです。以下個人向けにあとから振り返るためにとりとめのない駄文が続いています。 来年の抱負: アウトプットとインプット 「人間はインプットした量以上のアウトプットはできない」というポリシーでやっていて、日々勉強という日…

Momoinololu M3 + Silent Step Stick TMC2100 で静かにプリント

どうも。 Momoinololu M3 / SmoothieBoard ヤッパチーのときには間に合わなかったMomoinololu M3、つまりSmoothieBoardですが最近本腰入れてガッツリ使っております。 一回挿す電源間違えてふっ飛ばしたかと思ったときには、CPU自体が終わったかなと思いまし…

「お前ら!!!!画面の中から出てこーーいい!!!!世の中は3次元だぞ!!!!!!!!!!!!!」というタイトルで #yapc8oji 1日目で話します

みなさまどうお過ごしでしょうか。ワタクシは身体がバキバキですので良いマッサージ屋を探しております。どうもマコピーです。 さて、来る7/2(土曜日) YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid で「お前ら!!!!画面の中から出てこーーいい!!!!世の中は…

neovim導入したりvimrcを作った

どうも、春ですね、vimの時期です。 vimmerじゃない方はもちろんvimmerの方のみなさまも年に一度のvimrc作り直しの時期が来ているかと思われます。 わたくしも近年はSublime Text3やAtomなどを自宅環境に入れていましたが、今一番多く触っている仕事のPCでは…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

机の上に柱と壁を作っていた週末

たまには、というか技術系の記事はQiitaに書いてこっちは日々を晒そうかなとか突然思って書き始めてみる。 んで、最近は家の中に柱と壁作ってました。 柱とは一体 賃貸とは窮屈なもので壁に穴を開けようものなら退去時に多大な支払いを行わなければならない…

sqllaというSQLビルダーを書きました。

github.com sqllaというSQLビルダーを書きました。特徴はある程度型安全であること、リフレクションを使用していないこと、既存のクエリビルダよりある程度高速であることです。 使い方 インストールはごく簡単で、goが入っている環境で以下のコマンドを打ち…

YAPC::Asia Tokyo 2015に参加&トークしてきました #yapcasia

どうもマコピーです。 昨年に引き続きトークしてきました。 yapcasia.org togetter.com しゃべったこととしては、以下の2つ。 過去に行ったプロポと呼ばれるラジコンのコントローラの信号を模倣することで自動制御を行う MultiWiiというオープンソースのフラ…

これを聞けばドローンを作れるという発表をYAPCに応募しています #yapcasia

トークはこちら どうしてもPerlでドローンを飛ばしたい人のためのハードウェアハック概論 - YAPC::Asia Tokyo 2015yapcasia.org 以下は長いので、めんどくさいなら上の詳細のところを見てRTアーンドはてブアーンドいいねお願いします。 何故応募したか 僕に…

GoでMySQLを使ったテストをする

前提 Perlというか、周りの人たちだけなのか、はたまた所属している会社の文化なのかもしれないんですけれど、MySQLを使うWebアプリケーションのテストを書くときに、それ専用のDBを立てるわけでございます。都度立てると重いし、上げたり下げたりスキーマ流…

MySQLのXAトランザクションについて調べていた(1)

ドキュメント MySQL :: MySQL 5.6 Reference Manual :: 13.3.7 XA Transactions 英語読めないから5.1の日本語ドキュメントも併用して読んでいる。 検証環境 MySQL 5.6.22 REPEATABLE-READ 使い方 ゆるふわWebアプリケーションエンジニアなもんで、幸か不幸か…

Perlを学んでいるとお得 テキストファイル解析編

どうもマコピーです。こちらの記事は Perl入学式 Advent Calendar 2014の13日目の記事です。12日目は 猫のあずまさんこと@azumakuniyukiさんのプログラミング言語を学ぶという事についての私見でした。 なるほど興味深い。今日の記事では「プログラミング言…

Perlで手っ取り早くArduinoを操作するの巻

どうもこんばんわ。マコピーことマコピーです。 この記事は Perl Advent Calendar 2014の9日目の記事です。 YAPC::Asia 2014で話したことの復習です そういえばスライドに書きはしたんですが、詳細なコードなどを晒していなかったのでここいらでまとめてみよ…

YAPC::Asia 2014に行ってきました&喋ってきました #yapcasia

はい、時間オーバーつらい、マコピーです。さて、去年一昨年とYAPC::Asiaはこちらに来てからずっと行っていたのですが、今年も行ってきました。あと喋ってきましたので、スライドは以下。 Perl meets Real World Perl meets Real World 〜ハードウェアと恋に…

モジュール世界観考

とりあえずメモがてらに記述しておく。 対象読者 LLを使ったサーバサイドWebアプリケーションエンジニア tl;dr この記事に結論はない。思いを馳せたことを記述するのみである。 あと長いのでだらだらしたのを読みたくない方はブクマせず閉じるボタンをどうぞ…

#初めてのArduino ワークショップ#00というイベントをやった

どうもマコピーです。ページャnightの話は皆さん書かれると思うので良いかなと思いました。あとGoとかleveldb使って特化したDBつくるというソリューションはいいのでは。言いたかったのはそれぐらい。さてページャnightの翌日にArduino初心者向けのワークシ…

vultrでstartup scriptが追加されていたので使ってみた

どうもマコピーです。ちなみにVULTR布教活動しておりますが、わたくしには一銭も入ってきません。さて、久しぶりにVULTR見に行ったらスナップショットとスタートアップスクリプトなる項目が追加されていて、スナップショットはその名の通り動いているインス…

kuiperbeltのベンチマーク

golang大好きです、マコピーです。昨日書いたkuiperbeltですが少しいじりまして、リファクタしたりComet部分を別のファイルに追い出したりしていました。 大きいのはコマンドをekboっていう名前に変えたことでしょうか。その際のディレクトリ構造はpecoを参…

#hachiojipm 41に参加してきたのとKuiperbeltという物を書いた

はい、老害がんばろう、マコピーです。hachioji.pm #41に参加してきました。 皆さんお元気そうで何よりでした。あ、あとその直前に行った八王子のヘヤニワというフリースペース(?)が良かった。人工芝が敷かれたところで寝転がったりクッションに座ったり…

go-vultrというのを書いた

はい梅雨きらいです、マコピーです結構前から作っていたんですけれど、最近公開していてそれを放置していたのでちょっと紹介させていただきます。mackee/go-vultr · GitHub 何をやるもの? vultr というVPSサービスがございます。詳細に関しては以下の記事を…

#yokohamapm は明日ですよというリマインドと

ども、マコピーです。Yokohama.pm 副リーダーをやっております。Yokohama.pm #11 : ATNDリマインドですけれど、明日なんでね、皆さん要チェケラです。 補欠だった方も何人か繰り上がっているので確認しておいて損はないと思います。以下余談。 あと以下の記…

sublime text3の環境を整えた

はいそろそろ夏、マコピーです。 きっかけ 最近Golangを書くことがあって、それを普段使っているvimで書こうとするとなかなか重い(補完あたりが悪さをしているっぽい)ので、この際だし深追いせずにGoを書く時はSublime Text3にしようかなと思い立ちました。…

vultrで立ち上げて3秒で公開鍵流し込みスクリプト作った

どうもマコピーです。春ですね。釣りタイトルです。3秒とか無理。ところでvultrというVPSのサービスがあります。何が特徴かというとクレカ番号かPaypalで金を振り込んでポチるとすぐにヴァーチャルなプライベートサーバが立ってくれます。 これだけだとDigit…

レコードなかったらINSERTして返すみたいなのする時に先にSELECTするとよく分かんない感じになる件について

相変わらずよくわかんないタイトルです。どうもマコピーです。レコードがなかったらINSERTして返すみたいなのを確実にやる | おそらくはそれさえも平凡な日々 という記事があるのですが、INSERTする前にトランザクション内で先に読むとよく分かんない感じに…